【フォートナイト】初心者が覚えておきたいアイテムの効果と使い方 【FORTNITE】​

フォートナイトでビクロイがとれん!アイテムをどのタイミングで使えばいいかわからん!

初心者ニキ

こんにちは、フォートナイト大好きsaku(@sakublog)です。

 

フォートナイトでビクロイを取るためには、体力やシールドの管理がとても大事です。

 

しかし、アイテムの種類も豊富ですし、使用するときにかかる時間も違ってきます。

 

  • ダメージを食らったときにどういう順番でアイテムを飲めば効率がいいのか。
  • どのタイミングで飲めばいいのか。
  • 回復アイテムがないときはどうすれば?

 

このような疑問に今日はお答えしていこうと思います。

 

この記事の内容
  • 回復アイテムはすぐ使おう
  • 体力よりもシールドを回復
  • 各アイテムの効果
  • シールドを効率よく回復させる方法
  • 優先して持つべきアイテム
  • 回復アイテムがないときはどうするか

 

(C)Epic Games, Inc. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

 

回復アイテムはすぐ使おう

まず大前提として、ダメージを食らったときはすぐにアイテムを使って回復するようにしましょう。

 

でもアイテムはなるべく温存したいし…

初心者ニキ

 

しかし、武器の中にはヘッドショットで150以上ダメージを与える武器がいくつかあります。

 

ヘビースナイパーなんか体に当たっただけで100以上持ってかれます(震

 

デュオやスクワッドならダウンがあるので、立て直せる可能性もあります。(ただし仲間をダウンから復活させる間は無防備なので、どっちにしろ不利な状況には変わりありません。)

 

しかしソロになると一発でゲームオーバーなので、回復アイテムはケチらないようにしましょう。

 

なお、回復アイテムを使うときは数秒の間無防備になるので、なるべく安全な場所で使うか壁などを建築して攻撃を受けないように気をつけましょう。

体力よりもシールドを回復

フォートナイトでは体力が0になると、たとえシールドが100あっても死んでしまいます。

 

基本的に攻撃を受けると、体力よりもシールドから削られます。

 

体力を減らさせないためにもシールド優先で回復しましょう。

 

もうひとつシールドから回復した方がいい理由として、包帯もメディキットも回復までの時間が長いんですよね。

 

ひとまず先にポーションでシールドを回復、余裕のあるタイミングで体力を回復する流れが1番確実です。

各アイテムの効果

各アイテムの効果は以下のようになります。

体力を回復するアイテム

アイテム 回復量 所持数上限 使用時間

包帯

15

(上限は75)

15個 3.5秒

救急キット

100 3個 10秒

体力のみを回復してくれるアイテム。

 

体力がなくなると即ゲームオーバーなので、体力の残量には気をつけましょう。

 

包帯は回復量が少ないうえ、上限が75に設定されているわりに使用時間が長めです。

 

できるだけ救急キットを携帯するようにしましょう。

シールドを回復するアイテム

アイテム 回復量 所持数上限 使用時間

ミニポーション

25

(上限は50)

6個 2秒

シールドポーション

50 3個 5秒

シールドのみを回復してくれるアイテム。

 

回復量は少ないですが、所持数上限が多く使用時間も短いミニポーションを携帯するのがおすすめ。

体力とシールドを回復するアイテム

アイテム 回復量 所持数上限 使用時間

スラープジュース

75

(0.5秒で1回復)

2個 2秒

チャグジャグ

100

(体力&シールド全回復)

1個 15秒

体力とシールドを同時に回復してくれる便利なアイテム。

 

ただし、スラープジュースは75回復するまで30秒ほどかかりますし、チャグジャグも全回復するのに15秒かかります。

 

使うタイミングに注意しましょう。

シールドを効率よく回復させる方法

各回復アイテムには所持数や回復量に上限が設定されています。

 

シールドに関してはアイテムを使う順番を間違えると、効率よく100まで回復することができません。

 

というわけで、回復アイテムを無駄にせずにシールドを効率よく回復させる方法を紹介します。

 

ミニポーション2つ+シールドポーション1つ

一番ベーシックなパターンがこれです。

 

ミニポーション2つで50回復し、シールドポーション1つで50回復という感じですね。

 

ひとつ注意したいのが、先にシールドポーションを飲まないということです。

 

なぜならミニポーションは回復量の上限が50なので、先にシールドポーションを飲んでしまうとミニポーションが飲めません。

 

saku

普段からミニポーションを先に飲むくせをつけておきましょう。

シールドポーション2つ

シールドポーションの回復上限は100なので、2つ使えばマックスまで回復できます。

 

運よく見つかったときはシールドポーションを2つ飲んで、ミニポーションは戦闘中にダメージを回復するためにとっておきましょう。

ミニポーション1つ+スラープジュース

スラープジュースのシールドの回復量は、体力と合わせて75。

 

まずミニポーションを飲んでからスラープジュースを飲めば、100まで回復します。

 

ただ、体力が減っているとその分も回復に使われますので、その時は先にミニポーションを2つ飲むなどして効率よく全回復まで近づけるようにしましょう。

優先して持つべきアイテム

基本的には所持数の上限が6個のミニポーションを持つようにしましょう。

 

 

saku

所持数の多さと回復時間の短さが強み

 

ゲーム終盤の戦闘ではダメージを食らう機会も多くなりますし、1秒の時間のロスが命取りになる場面も多くなります。

 

回復量は少なくても時間をかけずに回復できるミニポーションがあれば、ゲーム終盤も安心です。

回復アイテムがないときはどうするか

回復アイテムの入手もランダムになるため、回復したくても回復できない場合も充分に考えられます。

 

体力を回復する包帯や、シールドを回復するポーションがないときでも回復できるアイテムを紹介します。

リンゴ

地面に落ちているリンゴは体力を5回復してくれます。

 

木のそばに落ちていることが多いので探してみましょう。

 

ちなみに回復上限はないので、包帯で75まで回復させた後に食べるようにすると効率がいいです。

きのこ

リンゴと同じく地面に生えています。キノコはシールドを5回復してくれます。

 

こちらも回復上限がないので、ミニポーションなどで回復したあとにキノコを食べるようにしましょう。

憩いのたき火

25秒間、1秒につきHPを2ずつ回復してくれるアイテム。

 

屋内や建設した床に設置することができます。

 

大ダメージを負った際、シールドを回復しつつ憩いの焚き火に当たっていれば、時間をかけずに体力とシールドを回復させることができます。

 

憩いのたき火が設置されている床の範囲から外に出ると回復できなくなるので、しっかり周りを壁で囲んでから使うようにしましょう。

 

憩いのたき火はインベントリ(武器やアイテムが入るスロット)を圧迫しないので、見つけたら即入手してOKです。

まとめ

5つあるスロットのうち、最低でもひとつは回復アイテム用に空けておくようにしましょう。

 

回復アイテムをうまく使いこなすことができれば、おのずとビクロイをとれるようになっていきます。

ぜひ参考にしてみてください!

 

saku(@sakublog)でした。