Webデザインを勉強したい人
こんにちは、saku(@sakublog)です。
Webデザインを勉強するには、学校で勉強するか独学で勉強するかの2択になります。
ちなみに、未経験から独学でWebデザイナーを目指す人にぜひ読んでほしい本をこちらの記事で紹介しています。
【厳選】未経験から独学でWebデザイナーになりたい人が読むべき本を紹介
デザインやプログラミングをかじったことがある人なら、Webデザインに関してのいろいろな知識もスムーズに習得できるかもしれませんが、まったくの初心者の人だとなかなか難しかったりします。
ゴールや目標の設定があいまいなまま、やみくもに勉強してもかえって回り道になる可能性が高いです。
僕も最初、いけるやろ!って感じで勉強し始めましたが、どこから手をつければいいのかわからなすぎて、結局学校に通った過去があります。
下手に時間をかけるくらいなら、スクールを活用したほうが効率的なのは間違いありません。
1つ何かにつまづいたときに、独学だと解決に何時間もかかってしまうような問題も、スクールだと2分で解決することなんてザラです。
ただ、家から通える距離に学校がない人や、自分のライフスタイルをできるだけ優先したい人もいると思います。
そんな人には、家でもWebデザインの勉強ができるオンラインスクールがおすすめです。
この記事では、初心者が自宅でもWebデザインを学べるおすすめオンラインスクールを厳選して紹介します。
1.CodeCamp
CodeCampの特徴
- 365日7:00〜23:40までレッスン時間が選べるので、時間・場所を選ばない
- 1人1人のペースに合わせた丁寧な個別指導
- 講師陣は業界トップクラスの現役エンジニア
CodeCampはオンライン完結型のプログラミングサービス。
ビデオ通話を使ったマンツーマン指導が特徴で、わからないポイントは講師にその都度解説してもらえるので、確実にステップアップできます。
デザインに使用するPhotoshopやIllustratorの使い方はもちろん、HTMLやjavascriptをはじめPHPやRubyなどの言語も学べます。
Webデザイナーだけではなく、エンジニアも目指せるオンラインスクールです。
365日、7:30~23:40まで好きな時間にレッスンを受けられるので、育児中の主婦や社会人もすきま時間で勉強できます。
2,4,6ヶ月の3つのプランから選べるので、自分に合ったペースでWebデザインやプログラミングを学ぶことが可能。
デメリットを挙げるとしたら、就職支援が少し弱いというところでしょうか。
就職支援サポートはありますが、CodeCampでは成果物を作ることに重きを置いているため、あくまでサポートということになります。
しかし、学べる技術や知識は間違いないものなので、現場でも充分通用するスキルが身につくのは間違いありません。
無料体験レッスンもあるので、しっかりついていけるかどうか心配な方も安心です。
※スマホ表示の場合、表は横にスクロールできます。
料金プラン | 2ヶ月プラン | 4ヶ月プラン | 6ヶ月プラン |
---|---|---|---|
料金(税抜) | 148,000円 | 248,000円 | 298,000円 |
期間 | 60日間 | 120日間 | 180日間 |
レッスン回数 | 20回 | 40回 | 60回 |
学習時間目安/週 | 5~10時間 | 10~15時間 | 20~25時間 |
※入学金が¥10,000必要
2.TechAcademy
TechAcademyの特徴
- 選べるコースの数が豊富
- 短期集中型で、短い時間でスキルを身につけられる
- 質問に対するレス(返信)の速さが尋常じゃない
TechAcademyは豊富なコースがそろった短期集中型のオンラインスクール。
WebデザインコースやUI/UXデザインコース、マネジメント分野のWebディレクションコースやWebマーケティングコースなど、さまざまなコースを揃えています。
15:00~23:00の間は、テキストチャットを使って講師である現役エンジニアに質問がし放題で、1回30分のビデオチャットで質問などのサポートを週2回まで受けることができます。
そして質問に対するレス(返信)がとにかく速い。だいたい5分以内には返ってきます。つまずくことの多い初心者にはありがたいポイントですね。
講師への質問はSlack、課題の提出にはGitHubというツールを使います。
実際の現場ではさまざまなツールを使うので、技術を身につけるだけではダメです。
質問や課題の提出をしているうちに、現場で実際に使うツールの使い方も習得できるのはポイント高いですね。
受講後も受講したコースのテキストを無料で確認できるので、身につけたスキルをさらに定着させたい人にとっては大きなメリットの1つになるでしょう。
デメリットとしては、短期集中型というのもあってTechAcademyの授業内容は少しハードルが高めなところが挙げられます。
もちろん質問はし放題なので、わからないことがあっても大丈夫なんですが、自分から学んでいく姿勢と意志がないと途中で挫折してしまうかもしれません。
TechAcademyにも無料体験があり、どのコースでも10日間は全額返金保証が適用されます。
メンターがどういう人か・授業内容についていけそうかなど、不安な点がある人は無料体験で判断してみることをおすすめします。
全コース、転職サポートも完備されています。
※Webデザインコースの料金表
※スマホ表示の場合、表は横にスクロールできます。
料金プラン | 4週間プラン | 8週間プラン | 12週間プラン | 16週間プラン |
---|---|---|---|---|
料金(税抜) | 社会人129,000円
学生89,000円 |
社会人179,000円
学生119,000円 |
社会人229,000円
学生149,000円 |
社会人279,000円
学生179,000円 |
メンタリング回数 | 7回 | 15回 | 23回 | 31回 |
学習時間目安/週 | 20~40時間 | 10~20時間 | 7~14時間 | 5~10時間 |
3.Udemy
Udemyの特徴
- 動画講座を購入する動画学習サービス
- ジャンル問わず豊富な講座の種類と数
- 買い切り型なので、1度購入した動画講座は無制限で視聴可能
Udemyは動画講座を購入してWebデザインを学ぶという一風かわった学習サービス。
元々アメリカのシリコンバレーでうまれたサービスですが、日本語で視聴できる講座も増えてきています。
Udemyの魅力の1つが講座の種類と数。
他のオンラインスクールだと、基本的に1つのカリキュラムで勉強できることは決まっています。
しかし、Photoshopのスキルをもっと極めたいという人や、この言語を深堀りしたいという人もいると思います。
Udemyなら、ピンポイントで動画講座を買えるので、自分が学びたい分野をお金をかけすぎることなく自由に学ぶことができるわけです。
さらに、講座を受けるだけではなく、誰でも講師になって講座を公開することができます。
自分のスキルを動画講座にして販売することも可能です。
講師に質問することも可能ですが、他のオンラインスクールに比べて返信のスピードは遅いほうです。
常に質問できる環境ではないと不安という人にはあまり向いていないかもしれません。
完全初心者が価格の安さにひかれてUdemyを使うと無駄な出費になってしまう可能性があります。
※代表的な動画講座の料金表
※スマホ表示の場合、表は横にスクロールできます。
動画講座 | 完全マスターコース | Webプログラミング入門 | フルスタック・Webエンジニア講座 |
---|---|---|---|
料金(税抜) | 24,000円 | 24,000円 | 24,000円 |
学習内容 | Photoshopを使ったWebデザイン
HTMLやCSSなどの実践的なコーディング |
HTML/CSSを用いたWebページの構築
JavaScriptを利用したプログラミング |
データベースとサーバーサイド言語
HTMLベースのモバイルアプリを作る オンラインストアを作る |
レッスン数 | 422 | 65 | 168 |
総レッスン時間 | 42時間 | 10.5時間 | 17.5時間 |
4.ヒューマンアカデミー
ヒューマンアカデミーの特徴
- なりたい職種・身につけたいスキルで自由に選べる全38コース
- ライフスタイルに合わせて3つの受講コースから選べる
- オンラインの場合、授業は24時間いつでも受けられる
ヒューマンアカデミーは、なりたい職種・身に付けたいスキルに合わせて全38コースから自由に選べるスクールです。
ライフスタイルに合わせて以下の3つの受講スタイルから選ぶことが可能です。
- 少人数で現場のプロから直接学べるクラス担任スタイル
- 一定期間、いつでもどこでも何度でも学べるオンラインスタイル
- クラス担任スタイル×オンラインスタイルのいいとこどりのブレンドスタイル
また、講座が小分けされており、自分に必要なスキルだけを選んで受講することが可能です。
途中まで勉強して挫折した人も、必要な所だけ勉強することができるのでおすすめ。
受講期間に関しては各コースで変わりますが、どのコースも週に2単位取得できれば修了できる期間設定になっています。
学習ペースを早めればもっと短い期間で修了することも可能です。
講座料金の最大20%に相当する額(上限10万円)がハローワーク(職業安定所)から支給される教育訓練給付金制度や、Adobeソフトを最大80%OFFで購入できる制度もあります。
クラス担任スタイルの場合は30,000円(税込32,400円)、オンラインスタイルの場合10,000(税込10,800円)の入学金が必要になります。
さらに別途教材費がかかるので、他のオンラインスクールに比べて割高になってしまいます。
※代表的なコースの料金表
※スマホ表示の場合、表は横にスクロールできます。
コース | Webデザイナースタンダードコース | Webデザイナートータルコース | Webクリエイターブートキャンプコース |
---|---|---|---|
料金(税抜) | 273,000円 | 375,000円 | 389,250円 |
受講単位 | 48単位 | 64単位 | 80単位 |
受講期間
(週2単位の場合) |
6ヶ月 | 8ヶ月 | 10ヶ月 |
習得できるスキル | llustrator
Photoshop HTML&CSS |
Illustrator
Photoshop HTML&CSS プログラミング |
Illustrator
Photoshop HTML&CSS プログラミング スマートフォンサイト |
5.デジハリ・オンラインスクール
デジハリオンラインの特徴
- ライブ授業や交流会など、コミュニケーションに重点を置いている
- 就職・転職サポートとして独自のキャッシュバック制度あり
- Adobeソフトを安く手に入れられる
デジハリ・オンラインスクールは、デジタルハリウッド大学が運営するオンラインスクールです。
在宅で仕事をしたい人やWebデザイナーとして独立したい人、いろいろな人に合わせたプランがあります。
基本的な学習の流れとしては、動画授業を受けて課題を作成→講師に添削してもらうという流れになります。
※受講期間終了後は動画を閲覧することができなくなります。
なお、プランによってはライブ授業もあります。
その場で講師に直接質問できたり、クラスメイトとチャットでやりとりできたりと、実際に学校で勉強している感覚を味わえます。
オンラインスクールと聞くと1人で黙々と勉強するイメージがありますが、デジハリオンラインはそうではありません。
同じ業界を目指す仲間と一緒に学習できるクラス制や、専用のSNSや交流会を通じて、同じ目的を持つ仲間たちとコミュニケーションを図れる場があります。
さらに就職サポートとして、デジハリ・オンラインスクールを卒業後、半年以内に提携先の求人サイトを利用して就職・転職した場合、奨学金として現金20万円がキャッシュバックされます。
就職・転職サポートとしては、他のオンラインスクールよりもしっかりしていると言えるでしょう。
特典の1つとして、AdobeCC(12ヶ月版)が29,800円で購入できます。
※通常年間プラン一括払いで59,760円
キャッシュバックを受けるためには指定求人サービスを使う必要があるので、就職したい会社がキャッシュバックを受けられない可能性があります。
料金プラン | 短期集中プラン | 就転職プラン | 在宅・副業プラン | フリーランスプラン |
---|---|---|---|---|
料金(税込) | 199,800円 | 276,480円 | 386,640円 | 429,840円 |
受講期間 | 3ヶ月 | 7ヶ月 | 7ヶ月 | 8ヶ月 |
授業形式 | 動画:約93時間 | 動画:約93時間
ライブ授業:5時間(1時間×5回) |
動画:約97時間
ライブ授業:5時間(1時間×5回) |
動画:約104時間
ライブ授業:5時間(1時間×5回) |
まとめ
今後Webデザインだけでなく、プログラミングの需要も間違いなく高まっていくことが予想されます。
今のうちに技術として身につけておけば、確実に今後役に立つであろうことは間違いありません。
今までは学校に通うか独学で勉強するしかありませんでしたが、これだけ技術が発達した今、家でも密度の濃い授業を受けることは充分可能です。
プログラミングを学ぶことに不安があった人も、プログラミングで挫折したけどまた勉強してみたいという方は、ぜひオンラインスクールという選択肢を考えてみてはどうでしょうか?
オンラインスクールのメリット
- 本業や育児がある人でもすきま時間で受講できる
- 家から通える距離に学校がない人でもOK
- 授業料が普通の学校に比べると安い
この記事で紹介したオンラインスクールです。
ぜひ参考にしてください。
saku(@sakublog)でした。