飽き性の人
こんにちは、saku(@sakublog)です。
プライベートを楽しむための趣味を見つけたいのに、飽き性がゆえに打ちこめるような趣味がなかなか見つからない人って結構いるのではないのでしょうか。
飽き性は短所ではなく長所なので何も悩まなくてOKです
無趣味が悪いことではないのですが、何か趣味があるだけで人生は充実したものになります(経験談)。
せっかくなら飽き性を活かして、たくさんのことに手を出していくのがおすすめ。
飽き性におすすめな趣味の特徴
- すぐできる
- 1人でもできる
- 頻度が自由
- ストレス発散できる
- お金がかからない
- 常に新鮮な気分が味わえる
- 物として成果が残る
上記を満たしているような趣味であれば、飽き性の人でも続けられると思います。
というわけでこの記事では、飽き性の人でも楽しめるおすすめの趣味を紹介していきます。
目次
普段行かない場所でできる趣味
普段行かない場所でやるような趣味は、毎回刺激を受けるので飽きにくいです。
スノーボード
これは完全に僕がハマっているということで書かせてもらいました(笑)
もうかれこれ10年以上ハマってます。
地元も今住んでいるところも基本的に雪が降らないところなので、雪山にいる時点でまずテンションがあがります。
スノーボードってただ滑るだけじゃなく、ジャンプ台で飛んだりボックスを擦ったりと、いろいろなことができるんですよね。
板やウェアを買い変えるとテンションあがりますし、できる技が増えるともう最高オブ最高。
お金がかかるというのが少し難点ではありますが、爽快感を味わいたい人にはぜひおすすめしたいです。
キャンプ
アウトドアの定番といえばキャンプ。
大自然の風景を楽しんだり、キャンプならではの料理が楽しめます。
釣りや川下りなど、自然ならではのアクティビティを体験できるのもキャンプの醍醐味の1つ。
2018年には「ゆるキャン△」というアニメも放送され、今若い人を中心にキャンプブームも起きています。
最近では手ぶらでもキャンプができる初心者向けのプランなどもあるので、これから始める人でも安心。
非日常を味わいたい人にはぴったりな趣味です。
スポーツ観戦
野球やサッカーなど、実際に会場でスポーツを観る。
臨場感や熱気はテレビで観るのとは全然違います。
僕もこの前初めて野球観に行ったんですけど、めちゃくちゃおもしろかったんですよね。
野球がそれほど好きではなかった僕でもそう感じるくらい、選手たちのプレーに引き込まれました。
僕今まで、スポーツ観戦のチケットってそこそこ高いもんだと思ってたんですけど、普通に2,000円台とかで買えます(席によって変わる)。
これだけの値段でプロの試合を生で観れるってかなりコスパよくないですか?
好きなスポーツがあるけど生で観たことがない人は、ぜひ現地で観戦してみてはいかがでしょうか?
ライブやコンサート
サブスクリプションサービスが普及してきたおかげで、誰でもどこでも音楽を聴きやすくなりました。
ですが、実際生で観るライブで放たれる爆音は、普段iPhoneなどで聴く音の比ではありません。
1日として同じライブはありませんし、近い距離でバンドやアイドルのライブを観れるのも魅力の1つ。
好きになったバンドやアイドルがどんどん有名になって大きくなっていく過程を見るのも、親目線になれて楽しいですよ。
小さいライブハウスなんかだと2,000円くらいでチケット買えるんで、たまにフラっとライブハウスに遊びに行く、みたいな遊び方もできます。
ぜひ自分の好きなジャンルを探してみましょう。
旅行
旅行先なんて、日本だけではなく世界で考えればめちゃくちゃあるじゃないですか。
こんなん飽きるわけがないですよね。
ご当地のグルメを楽しむもよし、観光地を巡るのもよし。
1人旅なら自分の行きたい場所に好きなタイミングで行けますし、全部が自由です。
急な行き先変更も全然アリ。
何か特別な道具が必要なわけでもなく、泊まる日数分の着替えがあればそれでOKです。
家でも手軽にできる趣味
遠出するのがしんどいっていう人にもおすすめできる趣味です。
映画鑑賞
映画鑑賞はとくに手軽ではないでしょうか?
映画鑑賞とひとことで言っても、映画を観る方法はいくつもあります。
映画館に行くのはチケット代がかかるので一番割高ではあるのですが、大画面&サラウンドの音響で観る映画は迫力満点。
もちろん、レンタルや動画配信サービスを利用して家でまったり観るのもいいですよね。
月にたくさんレンタルするようであれば、月額1,000円ほどで見放題のHuluやU-NEXTのほうがコスパがいいのでおすすめです。
料理
食事は基本的に毎日しますよね。
家の近くで外食って言ってもお店の数は限られますし、そのうち間違いなく飽きます。
ならいっそのこと自分で作ってみては?っていうことですね。
レシピなんてスマホですぐ調べられますし、レシピ本を買うのもよさそう。
ある程度おいしい料理が作れるようになったら、友人を招いて食べてもらうのもいいかもしれません。
作る過程を楽しんだあとに食べられるという、2度おいしい趣味ってことで料理はおすすめです。
ゲーム(スマホ含む)
一番自分の好きなジャンルを見つけやすいという意味でもおすすめなのがゲーム。
アクション・RPG・シミュレーション…。
ゲームにはたくさんのジャンルがありますから、絶対に1つは好きなゲームがあると思います。
家にいるときならいつでもできますし、今ならオンラインで繋がっているのが基本みたいなところもありますので、オンライン上で友達ができるなんてことも全然あります。
家だけではなく、スマホでできるようなゲームアプリもたくさんありますので、気軽に手を出せる趣味としてはトップレベルではないでしょうか。
【最新】FPS・TPSのおすすめゲームアプリランキング【iPhone・Android】マンガ
メジャーなものからマイナーなものまで、数えきれないくらいあるマンガ。
今ではKindleなどの電子書籍でも読めますし、家の収納を圧迫せずに好きなマンガが読めるいい時代になりました。
マンガというと子供が読むもの、みたいなイメージもあるかもしれません。
ですがマンガを読むことで自分の価値観を変えられたり、考えさせられたりすることなんて多々あります。
家でごろごろしながらできる趣味を探している人にはぴったりな趣味かもしれません。
飽き性でも本当に好きなことは長続きする
僕は自分でも多趣味だと思うんですけど、今までいろいろなことに手を出してきました。
もちろん、そんなにおもしろくないなーって長続きしないことの方が多かったわけですけども。
でも本当に好きなことだったらしっかり長続きします。
僕に関して言えば5年以上やっていることがいくつかあります。
- スノーボード
- 音楽(ライブ)
- ゲーム
などなど。
飽き性な人の方が、「本当に長続きする好きなこと」を見つけやすいと思うんですよね。
まとめ:飽き性でもハマれる趣味はある!
飽き性の人におすすめの趣味を紹介していきました。
飽き性の僕でも、スノーボード・ライブハウス・ゲームと、ずっとハマっている趣味はあります。
飽き性だからどんな趣味もダメかも…というあなたも、やってみたら意外とハマるかもしれません!
- スノーボード
- キャンプ
- スポーツ観戦
- ライブやコンサート
- 旅行
- 映画鑑賞
- 料理
- ゲーム
- マンガ
ぜひ参考にしてみてください。
saku(@sakublog)でした。