【2019年版】GV-HDRECでゲーム実況するときにおすすめのヘッドセットを紹介【5,000円以下で買えます】

GV-HDRECでゲーム実況するときにおすすめのヘッドセットを紹介

こんにちは、saku(@sakublog)です。

 

動画サイト「YouTube」や「ニコニコ動画」などでも人気のカテゴリであるゲーム実況

 

普通はパソコンを使って実況動画を録画するのですが、最近だとパソコンを使わなくてもゲーム実況動画を録ることもできるようになってきました。

 

こちらの記事で紹介したGV-HDRECを使えば、パソコンがなくても自分の声が入ったゲーム実況動画を録画することができます。

PC不要でゲーム実況ができるGV-HDRECレビュー​【パソコン不要】PCがなくてもゲーム実況動画を録画できるゲームレコーダー! 【GV-HDRECレビュー】
saku
今すぐ機材を買えるお金がないって人も簡単にゲーム実況をはじめられます

 

マイクやヘッドセットを挿すだけで、プレイ動画と一緒に自分の声も同時に録画できるのがGV-HDRECの特徴の1つ。

 

ちなみにマイクを挿す場合は、プレイ動画の音声をイヤホンで聴く必要があるため、

  • マイク
  • イヤホン
  • 変換プラグ

の3つを用意しなければいけません。

つまりトータルで必要な値段がヘッドセットよりも少し高くなります。

 

とにかく手軽に安くゲーム実況をはじめたい場合は、GV-HDREC+ヘッドセットの組み合わせが最強ということになります。

 

というわけでこの記事では、GV-HDRECを使ってゲーム実況を録るときにおすすめのヘッドセットを紹介していきます。

saku
全部5,000円以下で買えちゃいます♪

 

これからゲーム実況をはじめたい人、とにかく安く道具をそろえたい人は必見です!

GV-HDRECにおすすめのヘッドセット3選

さっそくGV-HDRECを使ってゲーム実況を録るときにおすすめしたいヘッドセットを紹介していきます。

 

GV-HDRECで使うヘッドセットを選ぶポイントはこちら。

 

ヘッドセットを選ぶポイント

  • 重さ
  • ノイズキャンセリング機能の有無
  • 接続は3.5mmステレオミニプラグ

 

なぜこれから紹介するヘッドセットがおすすめか、このあとで詳しく解説しています。

ARKARTECH G2000

型番 G2000 BLUE
重さ 540g
ノイズキャンセリング機能 あり
接続方法 3.5mmミニプラグ
付属品 G2000ヘッドセット本体 ×1、Y型ヘッドホン変換アダプターコード ×1、取扱説明書(日本語対応) ×1

高精度50mmネオジムマグネットドライバーを搭載し、高音質でクリアなゲーム音声を実現。

saku
FPSでは重要な敵の足音もはっきり聴きとれます。

 

頭のサイズに応じて調節可能な金属スライダーがついているのにくわえ、頭頂部には肌ざわりのいい材質のクッションがついており、長時間つけていても快適です。

 

コードの途中に音量調整用のコントローラーとマイクをオンオフするためのスイッチがあり、手元で簡単に調節することが可能。

先進的なノイズ低減技術を用いているため、マイクは環境騒音の影響を軽減できます。

 

これだけの機能が盛り込まれているのにリーズナブルで、バランスのとれたゲーミングヘッドセットです。

ロジクール G231

型番 G231
重さ 263g
ノイズキャンセリング機能 あり
接続方法 3.5mmミニプラグ
付属品 G2000ヘッドセット本体 ×1、Y型ヘッドホン変換アダプターコード ×1、取扱説明書(日本語対応) ×1

PUBG JAPAN SERIES 2018の推奨ギアにもなったゲーミングヘッドセット。

ボリューム調節やマイクミュートが素早くできるインラインコントローラーも搭載されています。

 

爆発音などのゲームに必要な音を、繊細ながら迫力に満ちた高音質のステレオサウンドで再現。

 

メッシュ素材が採用されたイヤークッションは通気性がよく、ゲーム実況が長時間におよんでも快適です。

さらにこのイヤークッション、取り外しもできる上に洗濯も可能です。

 

若干高め(それでも5,000円以下)ですが、この見た目で300gいかないという軽さ。

 

長時間のゲーム実況に挑戦したい人におすすめです。

RUNMUS K2

型番 K2
重さ 549g
ノイズキャンセリング機能 あり
接続方法 3.5mmミニプラグ
付属品 ゲーミングヘッドセット ×1、日本語取扱説明書 ×1、ケーブル ×1

Amazonで100件以上のレビューがありながら、すべての評価が星5という驚きのゲーミングヘッドセット。

さらに、この記事で紹介している3つのゲーミングヘッドセットの中で1番安いです。

 

0mm大口径ライバーを備え、敵の砲火音や足跡まではっきり聞こえるクリアな音声品質を実現。

やわらかく肌ざわりのいい材質のクッションや調節可能なスライダーはもちろん、音量調節とマイクのミュートが可能なコントローラーなど、ゲーミングヘッドセットに必須ともいえる機能はすべて搭載

ノイズキャンセリングマイクは120度も回転させることができ、背景の騒音を抑制・雑音がカットされた声を録音することが可能です。

 

549gと少し重いかもしれませんが、コスパに優れたゲーミングヘッドセットです。

GV-HDRECで使うヘッドセットはなるべく軽いものを選ぶ

見た目からわかるように、ヘッドセットはわりとゴツいです。

 

ヘッドセットが重いと、ゲーム実況が長引いてきたときにかなり負担になってきます。

 

ゲーム実況用のヘッドセットを選ぶときには、しっかり重量も確認するようにしましょう。

見た目はゴツくても200gくらいのヘッドセットもあります。

 

ポイント
ゲーム実況用に使うヘッドセットはなるべく軽いものを選ぶ。

GV-HDREC用のヘッドセットはノイズキャンセリング機能つきのものを選ぶ

ゲーミングヘッドセットのマイクは基本的に全指向性のものが多いため、環境音などのノイズが乗りやすくなります。

なのでマイクにノイズキャンセリング機能がついているのは必須条件となります。

 

指向性とは

音をどれくらいの範囲からとるかというものです。

マイクを向けている方向からとる「単一指向性」やさらに限定された範囲からとる「超単一指向性」、全方向からとる「全指向性」や2方向からとる「双指向性」などがあります。

 

最近のゲーミングヘッドセットにはだいたいついているものですが、一応確認しておくとよいでしょう。

ポイント
環境音などのノイズをカットするノイズキャンセリング機能は必須。

GV-HDRECではUSB接続のヘッドセットは使えない

ヘッドセットにはUSBで接続するタイプのものがありますが、GV-HDRECで使えるのは3.5mmステレオミニプラグのものだけになります。

 

saku
これはマイクの場合でも一緒です

 

GV-HDRECにはUSBポートがついていますが、あくまでこれは保存用のHDDをつなぐためのもの。

 

ゲーム実況におすすめと紹介されているヘッドセットの中にはUSBタイプのものもあるので注意しましょう。

 

ポイント
GV-HDREC用のヘッドセットは3.5mmステレオミニプラグのものを選ぶ。

まとめ:ゲーム実況は手軽に始められる!

GV-HDRECでゲーム実況動画を録るときにおすすめのヘッドセットを紹介させていただきました。

 

紹介したヘッドセット一覧

 

GV-HDRECとヘッドセットを合わせても、2万円あればゲーム実況をはじめられます。

saku
パソコンを使う方法に比べるとかなり安いです

 

ん〜、ヘッドセットを使ってみたんだけど、もう少し音質をよくしたいな、というそこのあなた!

本格的にゲーム実況を続ける場合、音質にはこだわりたいという人もいると思います。

 

そんな人にはヘッドセットではなく、ゲーム実況用のマイクを使うことをおすすめします!

GV-HDRECでゲーム実況するときにおすすめのマイクを紹介【2019年版】GV-HDRECでゲーム実況するときにおすすめのマイクを紹介【5,000円以下で買えます】

 

ヘッドセットを使うよりかは若干コストがかかりますが、それでも5,000円以下の安くて品質のいいマイクはあります。

 

ゲーム実況動画のクオリティを高めたい人はぜひマイクを使ってみてはいかがでしょうか!

 

ぜひ参考にしてみてください。

 

saku(@sakublog)でした。